ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2020年5月29日金曜日

No.353 小上がりの床を作るにあたり『エンドマッチ』を含む『羽目板』を制作し挑む件 ⑳ 【4枚目が特殊】7列目の羽目板を施工する


7列目のと8列目の『羽目板』の準備が整いましたので、施工していくのですがまずは7列目だけを取り付けて行きます。



小上がりの床に羽目板を施工する
スタンバイ中の7列目と8列目



825mmの『羽目板』からいつも通り手前の列(6列目)の『凹』に、7列目の『凸』を入れ根太の位置に20mmのネジで締結。流石に幅が狭く締めにくいですが、ギリギリ『ネジ』を回すことが出来ます。



小上がりの床に羽目板を施工する
7列目の1枚目



序盤はいつもの様に難(なん)も無く、ネジの締結を行うことが出来き、もちろん『エンドマッチ』の固定も安定の2カ所止め!!




小上がりの床に羽目板を施工する
エンドマッチ『凹』にネジ締結



問題は4枚目の『羽目板』を床に入れる方法!!



8列目の広さを見る限りでは、確実に幅が足りていない状況・・・・



そのような時は『エンドマッチ』の凹に490mmの『凸』を入れ、下に押し込んでしまいます。





小上がりの床に羽目板を施工する
エンドマッチに凸凹装着し右の壁側を下に




そろそろ外す事も難易度が上がって来ていますが、まだ外せない訳では無い(外す予定はありませんが・・・)



先ほどの続くとなりますが、先ほど押し込んだ所から今度は6列目の『凹』に向けて7列目の最後となる4枚目を押すことで、『羽目板』が所定の位置に設置することが出来ます。






小上がりの床に羽目板を施工する
矢印の方に押す!!




この後、高さ調整をした位置となる『根太』の箇所(2カ所)を、20mmのネジで締結すると7列目の仕上がりとなります。



次回は『小上がり床の最終となる8列目』の羽目板を施工しますので、期待してください!!

それではまた~






小上がりの床に羽目板を施工する
7列目の特殊な施工

おしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...