ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2018年6月29日金曜日

No.34 下作業にて調整しておりました大物が設置の出番です!!

2018年6月29日






この作業は1人で出来ますwwww






予め傷が付かない様にタオルを敷いておきます(厚手の物)床の下にも厚手のタオル・・・・・無かったので作業ズボンを敷いておき、下の方を滑らせながらぁ~






おりゃぁぁぁ~






気合入りすぎました・・・・『ぽてっ』と置き





一息つき(見た目が余りよろしくないですが)








天井柱作成
乗りました






赤い枠のタオルがある方を支点に







ハシゴを反対側の設置場所に移動させ、作業ズボンを持ちながら『柱』を持ち上げ、ハシゴを登り頂上を目指します。この時反対側にあるタオルの方が外れて落下させない為に引っ張りすぎない様、注意をはらいます。←ここは真面目です







天井柱作成
斜めで滑り落ちそうで怖い





当人はハシゴの安全な部分に陣取りが完成した所で、柱を持ち上げ少ずつタオル側を溝の所に持っていきます。その後こちら側をはめ込み!!(どちらが先というのは無いはずw)





天井柱作成
はめ込み完了『持ち手側図』






平面はしっかりと出てるみたいでうs





さらにタオル側方もお見せ。







天井柱作成
タオル側の図







矢印が次の柱の設置場所になるのですが、柱の長さが合っているのか分からなかったので、こちら側を先に設置する事で正確な数値を出した後に加工するので、下の方で加工待ち状態です。





0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...