ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2018年6月27日水曜日

No.33 溝掘りこみが完了した『2本の柱』の支えを設置します!!

2018年6月27日





2人作業が必要な工程になります(はめ込みの所だけw





設置前までは、一人で出来たので少しばかり説明しますね。左の赤枠の所にタオルを敷き、傷防止にそなえます。その上に片側だけを載せて置いて、反対側を床に傷をつけないように慎重に置きます。





ここで一息ww






タオルに載せた方を落とさない様に、床に置いた方を持ちながらハシゴを登り、頂上に載せて待機!!










天井柱作成
待機の状態







ハシゴと壁側に向かい4000mmの足場があったのですが、写っていないので割愛するとして、ここから2人作業で・・・・・・






はまらない!!





重い状況でしたので、爪で軽く傷を付けて、先ほどの逆の手順で下してきました。その上で改めて、罫書きを書いたもの・・・






誤差多すぎだよぉ~(汗








天井柱作成
8mm調整www








切り直しを行いまして、再び同じように設置(結構時間かかります








天井柱作成
設置完了






四角い赤枠の方に次の溝がありますが、はめ込みが不可能なので、『凸』の状態で作っており、柱の方に『凹』を作ります。矢印の部分が、高さ調整で『175mm』の目安となった基準柱となっており、全体がこの高さで作成されます。





4章はここまで!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...