ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2018年6月25日月曜日

No.32 天井の柱において、角にあたる所が完成

2018年6月25日





本日の命題にある、角側にある柱加工・取り付けをします。赤枠の部分がはめ込む所、方向としましては奥側から、手前に入れる事で設置できるようになっております。この辺りが少しばかりの先読みが必要なところですね。





天井柱作成
溝は先に作っておきました







では取り付け前の、柱の溝掘りをしていきますね~






先日の6月23日
『天井に柱を作成しているが設計図はない・・・という』で、細かい数値を書いていますので、そちらを参考に。





取り付け後の平面度が実に重要になってきますので、ここは細心の注意を払い作成しています。誤差+-0理想ww







天井柱作成
はめ込みはバッチリ







ここで、全体図がどのようになっているか、ご覧頂きましょう。







天井柱作成
左の凸凹・右の凸凹






はめ込み部、赤枠の右側にあたる部分が前回6月23日作成の凸凹、見ての通り部屋いっぱいを使いはめ込んでおります。






左奥の赤枠が今回完成させた柱の溝、右側の柱はもう1本作成後に、天井に取り付けする事が出来ます。






なので、左奥に見える小さい柱のみをとりつけていきます。(それでも重いのですが・・・








天井柱作成
角付け完了





無事平行は保たれているみたいで良かった、このあとはもう一本柱を作成しないと取り付ける事が出来ないので足りない柱4000mm×2を買ってきます(汗








天井柱作成
右サンディング済・・・白ww




0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...