ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2018年7月4日水曜日

No.35 2本目の大物柱を取り付ける手前まで。。

2018年7月4日







正確な長さを出す為に待機しておりました2本目の『大物柱』と『支え柱』。





溝加工からはじまりますが、何度も同じ事をするのもあれなので、類似の記事を置いておくとしまして、右側にある軽そうな柱を取り付ける所まで作業します。









天井柱作成
赤枠を加工







セットする場所も見て行きますが、はめつける部分の溝は予め作成済みですのであしからず(一個作るのに1時間位です







天井柱作成
設置場所が赤枠となります







溝の位置は『1182mm』の所になります。特に理由は無いのですが3等分した時に出た数値をそのまま出しただけなので、後で問題があるかもしれませんね(汗







天井柱作成
仕上げました『赤枠』







ノミと金槌で彫り込んだ後に、紙やすりで地道のスリスリ!!





#80・#150・#240・#320・#400の順






大物の2本目の凸も近くで見るとまだなので同じように仕上げぇ~







天井柱作成
丸のこを何度か通して剥がしただけ





遠目には分かりにくいですが、仕上げてるよぉ仕上げてるよ~ほんとですよ!!






天井柱作成
これをはめ込むと~






何故だぁ~!!!!




天井柱作成
割れは問題ないのですが・・・・







隙間がぁ~





まじかぁ~






削れば良いのですが、もし短かった時の為に一応このままにしておきます。長ければ調整できるので、はめ込みは残念ではありますが、このままで短い方を設置してしまいます。






天井柱作成
2本目の大物設置、準備整いました






難なくはめ込み完了短いのは軽いので楽ではありますが、高作業にはなりますので、油断は禁物でっあります!!





0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...