ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2018年7月22日日曜日

No.38 天井の柱を作り上げましたが・・・・・一旦終了です

2018年7月22日






部屋の西側にあたる部分を作成していきます・・・・・が、今まで行ってきた『溝掘り』・『凸』作りを、『丸のこ』・『金槌』・『ノミ』・『紙やすり』を使い、取り分け変わった事はしないので、簡単にはめ込みから始めます。







割と大物の柱を取り付けるので、『2人作業』で行います。










天井柱作成
赤枠に取り付けて行きます








柱を1本多めに購入してしまったので、その柱を使用して簡易ではありますが、足場を作成!!予め登ってみて安全は確認しています。










天井柱作成
安全確認よし!









この上に、取り付ける柱を載せて置き、『ハシゴの上に1人』・『柱の上に1人』スタンバイして、溝にはめ込みます。







撮影をする事が出来なかったので、はめ込んだ後の物です・・・・











天井柱作成
一番楽なものを最後に









引き続き赤枠の小さい柱を準備して、今まで出来なかった途中撮影ww










天井柱作成
今まで落ちる事を想定して出来なかった










これが軽くはめ込んだ状態、この後で『当て木』の上から金槌でたたき込みはめ込んでいくのです!!










天井柱作成
天井柱西側







西側完成する事により、全体が仕上がった状態。この後、根太を載せて・・・・・という作業にあるはずだったのですが、予算の関係上一旦ストップいたします。






が、青森ヒバが少し買っていたものがあるので、縁側の方にシフトしていきます。







第5章 続・天井柱編 おわり

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...