部屋の東側にあたる天井柱を設置します。赤枠の部分になるのですが、左側に見える溝はいつも通りの、高さ50mm×奥行き75mm×幅15mmなのですが、右側の部分・・・
東側の完成を目論む |
角度的に見えにくいので、”ど”アップの物を準備しました。もともと溝から出ている凸のままですと、柱の掘り込みが難しので、好みの幅にカットした後に、奥の方に凸の続きを追加してみました。
45mmのビス止め×2 |
それでは柱の方も、加工していきます。凸の数値を参考に罫書きをして、ノミと金槌で彫り込みをしていきます。ここでは丸のこでいつもの方法が危険と判断した為
『全堀』
柱側の掘り込み |
ではでは、はめ込みしていきますよ~
柱を持ちながら・・・・・
ハシゴに登り・・・・・
道具を使わずにはまる所まではめて・・・・・
当て木の上から金槌で叩くと・・・・・
完成!! |
これで東側は完成、残りは西側だけとなり天井柱の設置が目前まできました。やはり難問は真ん中の柱2本でしたね。長いと、測定値と実際の物の差異が出てきてしまうのかが何故かわからない所ww
0 件のコメント:
コメントを投稿