ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2020年1月16日木曜日

No.260 荒材から『羽目板』をを作る応用編!! ④ エンドマッチ『凸』を作成


荒材から『羽目板』を制作する、エンドマッチ『凸』に取り掛かってい行きます。まずは③番の板に『凸』書かれている箇所に5mmの位置に罫書線を書き込み。




羽目板のエンドマッチ『凸』
表記




いろいろな作業を飛ばしまずは、はめ込みがイメージ通り行えるかの確認をします。






羽目板のエンドマッチ『凸』
凹の方に問題がありそうです




『凹』の方を少しばかり削り、再度重ね合わせてみると問題なくエンドマッチの『凹』と『凸』がはまり込みました。






羽目板のエンドマッチ『凸』
問題なさそうですね



テスト運行も終わった所で、②番の板材で『凸』の製造方法を載せていきます!!




羽目板のエンドマッチ『凸』
②番の『凸』と①番の『凹』




罫書線の位置は5mmとし、深さを3mmにする為に丸ノコの刃の出を3mmに。罫書線の外側を踏むように丸ノコを通す事で溝を作ります。





羽目板のエンドマッチ『凸』
溝カット



さっと仕上げると、表面の深さ3mmの溝が出来上がります。




羽目板のエンドマッチ『凸』
表側の深さ3mm幅5mm



裏側も表面と同様に、深さ3mmですので丸ノコの設定を変えることなくスムーズに進めます。





羽目板のエンドマッチ『凸』
まずは溝堀



羽目板のエンドマッチ『凸』
裏側の深さ3mm幅5mm




表面と裏面の掘り込みを終えた所で、ドッキングを行う為のスタンバイ位置!!




羽目板のエンドマッチ『凸』
3・2・1




ドッキング!!


こうして、羽目板のエンドマッチ『凹』と『凸』を繋ぎ合わせることに成功しました。


本日はここまで!!それではまた~






羽目板のエンドマッチ『凸』
ドッキング!!

おしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...