羽目板の仮置き状態 |
6枚ある羽目板をすべて外してしまうと順番が分からなくなることから、仮置きの2枚目の羽目板を外し1枚目の『凹』を露出させます。
念のために枠の柱と1枚の羽目板と3枚目の羽目板の上に水平器を置いて全体が水平である事を確認。
水平器とその他の工具 |
斜め角度でドリルで穴あけを行いネジによる割れや、締結時の作業を楽にしておきます。
ネジ締結① |
ネジ締結② |
1枚目の羽目板とは逆に2枚目の羽目板は、厚みが薄いことから低い位置にある為、高さ調整板をそれぞれの幅が同じ厚みになる様に、ノギスで測定し板材を準備しました。
2枚目は低い為・高さ調整板の出番 |
高さ調整板の硬化待ち |
高さ調整板の硬化が終わり、1枚目の『凹』に当たる位置に2枚目の羽目板の『凸』を押し込み、Cクランプで固定しながらネジで締結まで終えると下の写真の様に固定が可能。
それでは本日はここまで!!
0 件のコメント:
コメントを投稿