ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2019年10月4日金曜日

No.191 両サイドに溝を掘り込んだ所に、シンプルな板材を仮付けする件


『丸ノコのガイドに使用していた板材』がとうとう出陣の時が来たと言う事です!!

両サイドの溝から溝の長さに合うようにカットし、実際に取り付くか確認。








縁側とロフトの壁作成
溝の奥までしっかり入るか見ます






余談ですが、板材の下面に向こう側(羽目板から延びる化粧板の下面)が同じようになる高さに設定しています。

それでは作業を進るとして、赤い枠の出っ張り部分と、奥に入り込む部分の数値を確認。予想では15mm余分に出ているとイメージ通りなのですが。









縁側とロフトの壁作成
予定通りの数値







溝の深さ10mmと奥行き15mmの分を罫書き、丸ノコでカットする事で、板材がしっかりと最後の方まで組みあがり。今はまだ仮付けの状態ですので、ある程度進んだところで一旦解体するさだめ。

それではまた~








縁側とロフトの壁作成
溝に板入りま~す

おしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...