ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2020年6月14日日曜日

No.363 【断熱材面】 ⑤ 小上がりの内側に『荒材から制作した羽目板』を施工する


取り付け面に歪みがある事と、『荒材から作った羽目板』である事の相乗効果で(ダメな方に)一枚一枚の一カ所一カ所に厚みを測定し、高さ調整板を『ノギス』で測りながら取り付けて行きます。



更に調整幅が大きい為、一枚では届かない事もあり2枚張り付けた物も出てきました。




小上がりの内側に羽目板を施工する(断熱材面)
必要値は5.5mmですが実測値は6.1mm




上のように高めに準備しておくと、『木工用ボンド』で固定後に削り落とすことで『必要値』にすることが出来ます。



ちなみに一枚の羽目板の左右でも『5.0mm』と『5.5mm』の差が(下写真)




小上がりの内側に羽目板を施工する(断熱材面)
必要値



小上がりの内側に羽目板を施工する(断熱材面)
壁の位置ごとに数値が違います



上に取り付けている高さ調整板は、下の数値を参考に同じ高さになる様に張り付けておきました。測定をして合わせていない為、今後どうなっていくか分かりません。
乞うご期待?)




小上がりの内側に羽目板を施工する(断熱材面)
上の高さは不明のまま進めますwww



前回の失敗からリカバリーを行った3枚を除くと、今回は6枚しか作ることが出来ませんでした。これは中々骨の折れる工程になっていますね。

それでは本日はここまでとします!!




小上がりの内側に羽目板を施工する(断熱材面)
9枚目まで進行中~

おしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...