ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2019年11月8日金曜日

No.217 時は来た!!部品を準備しておいた、縁側とロフトの間にある壁の枠をネジ締めを行い締結。


羽目板を抑え込むように化粧板の施工が終わりましたので、いよいよ、縁側とロフトの間にある壁に取り掛かれそうです。まずは、以前から準備しておいた、枠のネジ締めをしていくのですが、いきなり穴あけの画像からですと、どこの部分かわからないので、まずは締結後の写真から。









縁側とロフトの間に壁作成(枠組み)
橋渡し4箇所







参考に一枚だけ拡大した物(左上部分)








縁側とロフトの間に壁作成(枠組み)
中央に穴あけ(22.5mm)





ここは、合計値の幅が45mmの重なりになっている為、そのまま45mmのネジを使用。









縁側とロフトの間に壁作成(枠組み)
何の変哲(へんてつ)もない





ここで、化粧板を裏側からネジ締めを行った溝に、部品を取り付ける事で、隠してしまいますが、特に意味はないですw(ネジは中央で締結する為被りはしない)










縁側とロフトの間に壁作成(枠組み)
まずは下から






ここも45mmのネジを使用。

部品取り付けるだけの簡単作業。









縁側とロフトの間に壁作成(枠組み)
下部2箇所





上部は、溝を切ったところの四角い部分の中央を狙い穴あけ後に、45mmのネジで締結。









縁側とロフトの間に壁作成(枠組み)
穴あけ前の状態







ネジ締め作業はそれ程、難のある作業ではないのでこれで、枠になる所のネジ締めは完了です。









縁側とロフトの間に壁作成(枠組み)
枠の仕上がり





最後は、集塵機を上の方に持ち出し、しっかりと全体を掃除しておきました。

それではまた~







縁側とロフトの間に壁作成(枠組み)
穴あけをすると粉が出ます

おしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...