ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2021年9月17日金曜日

No.516 【LEDシールライトを設置 ⑦ 】 連結の1と2の続きとなる3か所目の溝を作り、LEDシールライトに並列する材料の中央にもT型金具の取り付け溝を作成

連結の1と2の続きとなる3か所目の溝を作り、LEDシールライトに並列する材料の中央にもT型金具の取り付け溝を作成
四角枠が連結の3か所目






本日もよろしくお願いします!!


LEDシールライトに並列する材料を両サイドでネジで仮付けした際、中央部分がたわんでしまっていたので、心持たないのですが中央にだけT型金具を取り付ける為の溝を作成し、連結となる3か所目の45°カットのL字の金具の取り付け溝も作っていきます。







連結の1と2の続きとなる3か所目の溝を作り、LEDシールライトに並列する材料の中央にもT型金具の取り付け溝を作成
溝つくりをする3つの材料








LEDシールライトに並列する材料と連結する方の材料は、加工する反対の面がフラットな形状になってい事もありL字の金具罫書き線を書いた後ですんなりと、深さ2mmの溝を加工することが出来ました。








連結の1と2の続きとなる3か所目の溝を作り、LEDシールライトに並列する材料の中央にもT型金具の取り付け溝を作成
L字の金具の罫書き線








連結の1と2の続きとなる3か所目の溝を作り、LEDシールライトに並列する材料の中央にもT型金具の取り付け溝を作成
2mmの深さで加工







問題は連結して締結してしまっている方の溝加工で、後ろ側が複雑なためこのままノミで彫り込むとすると変な方向に力が入り加工できません。





そこで、普段いろいろな加工に登場するボロボロの角材を2か所の連結に乗せるように加工しました。










連結の1と2の続きとなる3か所目の溝を作り、LEDシールライトに並列する材料の中央にもT型金具の取り付け溝を作成
加工をやりやすく(角材位置)







最後にLEDシールライトに並列する材料の中心を出して、T型金具を出来るだけけ材料の真ん中に配置して罫書き、ネジを固定する穴を1か所だけ外側に出しました。





この、T型金具は裏側に配置されるので隠れて見えなくなり、取付穴となる部分も現段階ではどうなるか分かりませんが、うまく隠れてくれるはずです(笑)


それでは本日はここまで~







連結の1と2の続きとなる3か所目の溝を作り、LEDシールライトに並列する材料の中央にもT型金具の取り付け溝を作成
長い材料の中心にT型金具



 おしまい



←前回へ  次回へ→

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...