ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2019年5月18日土曜日

No.127 捨て板の端(はし)を先んじて進めたのは、断熱材の枠を床まで延長する為だった件


断熱材の枠を作ります。そうです、枠の部品を取り付けるために、先(さき)んじて捨て板の端を作る必要性があった訳なのでした。







とわいえ、やる事と言えば壁枠の延長ですのでそれほど特別なことはしません。が赤枠の所だけは、床までの延長としての板材を追加。









断熱材を設置する為の枠作り
少しばかりの追加










部品作りは、一度取り上げていますので、リンクを準備しておくとしまして、Cクランプを使いとりあえず仮止め状態に。







断熱材を設置する為の枠作り
Cクランプにて仮止め








上の枠の長さを既存(きそん)の柱から測り、確定した数値を元に下に取り付ける為の部品の位置を決めて、締結。










断熱材を設置する為の枠作り
このあと締結まで進めております

おしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...