ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2020年7月10日金曜日

No.377 【小上がりの内側手前】 ③ 調子が悪いと思っていた丸ノコ・・・・消耗部品の『カーボンブラシ』交換


小上がりの内側に当たる断熱材面の羽目板の施工の時くらいから、丸ノコの挙動があまり良くなかったのがここに来て一段とひどくなったので、消耗品の交換をすることにしました。

症状は・・・

①安全ロックを解除し、始動ボタンを押しても動かない。

これはカーボンブラシを通して電流が流れている為、消耗しすぎて届かないと通電しない為

②運よく動作しても止まる際に、丸ノコの刃が『キュっと』止まらず『カラカラ回る』。

これも『カーボンブラシ』がブレーキの役目をはたしている為、接着面が届いていない証拠。





小上がりの内側に羽目板を施工する【手前側】
いきなり新品の『カーボンブラシ』




予め予想はしてはいましたが、購入済みとはいえ隙間時間を使いあまり安い買い方が出来なかったので、『2個でワンセット』が1188円(汗

消耗品なので予備としてそれをさらにもう1セットで、合計が2376円となっています(汗





小上がりの内側に羽目板を施工する【手前側】
反対側にも同じように取り付け口



交換をする時は『2個セットで同時交換』がお約束らしいので、同時に交換していきます。

取り外した『カーボンブラシ』の画像は撮影忘れで無いのですが、片方は若干『使用限界』の線が残っている位ですから誤差でしょう。




小上がりの内側に羽目板を施工する【手前側】
押し込むだけ



小上がりの内側に羽目板を施工する【手前側】
反対側も



この上に蓋が付いているのですが、取り外しは大きめのマイナスドライバーがあれば取り外せます。




小上がりの内側に羽目板を施工する【手前側】
カバーを戻して完了




それでは、本調子となった『丸ノコ』をフル回転して、準備しておいた羽目板をカットしていきましょう。




小上がりの内側に羽目板を施工する【手前側】
昨日まで2枚の位置(リンク)




そして、仮置きではありますが24枚目は訳アリの為、23枚までの羽目板をカットし終えることが出来ました!!

やはり道具の整備は必要な項目みたいですね。

それでは本日はここまでとしします。





小上がりの内側に羽目板を施工する【手前側】
手前側の羽目板を準備し終え

おしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...