ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2019年9月11日水曜日

No.177 制作中の羽目板にある、裏面の溝をさらに広めてみる件


端から、25mm・20mm・30mm・20mm・25mm毎(ごと)の幅に丸ノコで溝を掘りました。









羽目板の作成








更にそこから、25mmと20mmの間に、3mmの深さで乱雑に掘り込みを複数つけていきます。






タオルの所に足を載せて、フリー走行(丸ノコ)









羽目板の作成
ノミで作業が楽になる様







25mmと20mmの間に丸ノコを通し終えたところで、ノミの準備。








羽目板の作成
装備はノミ





実際に彫り込みを入れていくと、意外とスムーズに進まない事に気づく。









羽目板の作成
削り始め










もくもくと進めるも、出来上がったのはここまででした。しかも、ラインに垂直感が出てないような気がする?!ともあれ、改善点として今後、考察でもしていこうと思います。

それではまた~









羽目板の作成
赤枠のライン歪みアリ

おしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...