ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2019年9月29日日曜日

No.186 羽目板の6枚目のネジを隠しながら7枚目の『凸』はいりま~す!!


単独の羽目板7枚目、始まります!!節が多いことから『オービタルサンダー』での表面加工に手こずる事となった今回。まずは仕上がったばかりの状態を凝視。









羽目板の施工
いつも通りですね






施工する場所は勿論6枚目『凹』の隣に『凸』ドッキング!!








羽目板の施工
赤枠内





角材の土台で表面に傷がつかない様にタオルで保護をし、その上に載せてジャッキの足場完成。









羽目板の施工
その辺りに転がっていると言われる角材







まずはジャッキを近くまで寄せて~




からの~







羽目板の施工
ためて~






締め付け!!








羽目板の施工
『キュッ』




ドリルで穴をあけてからの~





ネジ締め!!







羽目板の施工
外してOK





隣のラインに移りましてもう一度!!





よ~く狙って~








羽目板の施工
ゆっくり~





締め付け!!









羽目板の施工
圧着!





穴あけからの~





ネジ固定!!







羽目板の施工
外してもいいよ~







流石に同じ事は4回もやりません(汗)

7枚目もこの様にして、6枚目のネジを隠しながら1枚ではありますが施工完了いたしましたとさ。








羽目板の施工
矢印7枚目

おしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...