ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2021年8月24日火曜日

No.501【ロフト周りに追加材 ① 】 羽目板の取り付け方向を変更したので、2本の材料を取り付ける為の溝を作る 


羽目板の取り付け方向を変更したので、2本の材料を取り付ける為の溝を作る
根太の全長(内側)






本日もよろしくお願いします!!


こ上がりの床を作った時にエンドマッチ加工ををする時に、羽目板の材料となる板材に側面を加工したのですが、この作業が中々の面倒な加工だったので、羽目板の取り付け方向を変えるにあたり根太に等間隔の材料を追加していきます。








羽目板の取り付け方向を変更したので、2本の材料を取り付ける為の溝を作る
内側の全長は686mm








等間隔に割ると→0・229・458・687の数値の並びになるのですが1mmは許容し、そこから溝に取り付ける材料が30mm×30mmの角材なので、取り付け位置となる『229』と『458』の所に、両サイド15mmずつの位置に罫書き線を入れていきます。







羽目板の取り付け方向を変更したので、2本の材料を取り付ける為の溝を作る
参考に229mmの位置







罫書き線を書いたところに、丸鋸の刃の出を20mmだした状態で罫書き線の内側をなぞる様に切り込みを入れ、ノミで加工していきます。








羽目板の取り付け方向を変更したので、2本の材料を取り付ける為の溝を作る
罫書き線に切れ込み






羽目板の取り付け方向を変更したので、2本の材料を取り付ける為の溝を作る
深さ20mm







羽目板の取り付け方向を変更したので、2本の材料を取り付ける為の溝を作る
1本目の溝の加工







ロフトの上に施工している根太の数は5本あるのですが、とりあえずその内の3本に対して229mmの位置と458mmの位置に溝を作りました。





30mm×30mmの材料が1本でロフト全体をカバーできる長さの材料ではないので、2本でワンセットにする考えで進めて行きます。


それでは本日はここまで!!







羽目板の取り付け方向を変更したので、2本の材料を取り付ける為の溝を作る
根太3本に溝を追加


おしまい


←前回へ  次回へ→

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...