ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2019年3月20日水曜日

No.82 化粧板回は突然にやってくる、そう!本人にも制御できない感情論!!


化粧板を作成してみようと試(こころ)み。そして実行に移してしまった者ですwww







先に石膏ボードを張り付けなければなら無いのであろう状況で、始まってしまいました。(赤枠部分

 










化粧板
衝動を抑えきれなかった・・・










元々、オービタルサンダーを用(もち)いて#600番まで仕上げていた物を、丸のこを0°仕様の状態で、ガイドを45°『この方法が安定する。本人的に』で測定した数値に合わせてカット。








化粧板









両サイドを45度にカットしたもの。









化粧板
両サイド45°仕様に










繋ぎ手の部分に少しばかり、加工を施していきます。取り付ける際にネジ山が隠れるように考えてみました。(成功するかは定かではない!)











化粧板
罫書き線の所に溝を掘る









深さは10mmに設定しており、45°にカットした際(ぎわ)から罫書き線の所まで何度か切り込みをいれておき、ノミで加工しやすい様にしておきます。










化粧板
深さは10mm










一気には削らずに、少しずつ罫書き線に合わせて慎重に削り取り。








化粧板









紙やすりの#150番・#240番で角の方を削らない様に意識しながら仕上げる事で、イメージ通りの加工が出来あがりました。










化粧板

おしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...