ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2018年5月30日水曜日

No.25 捨て板に『杉材15×180×3650』を導入(その3)完結

もともと縁側の通りに当たる所の土作り(消石灰)を混ぜ込んだ後に、上から軽く振っていき仕上げて行く所。









捨て板に杉
土に消石灰








この列に関しては、見えている逆の方向がインデックスに当たる為、多少ではありますが、長さも揃っていない事もあり、一枚一枚丁寧に計りながら、はめる板を準備しました。







捨て板に杉
左に所定の位置に入る捨て板を準備







左の方に少し段差がある物が、準備している捨て板になります。何枚か準備した後に取り付けた方が作業しやすそうでしたので、溜めている所。






では!!一気に『ドンッ』







捨て板に杉
約3分の1の長さ







さすがに、一枚『15×180×3650』よりは張り付けは断然楽なもので、切断したり長さを測定したりする方がむしろ時間がかかっております。







捨て板に杉
3枚進んだあたり









さらに、少し進んだところで、600本入っていたビスに最終のお知らせが・・・・









捨て板に杉
600本使い切りました









すべて無くなりましたので、板だけでもはめて行こうと切り進めた所で、またもや問題が!!







なんとっ!!






捨て板に杉
1枚足りない








1枚足りないだとww






計算では、少し余る予定だったのだが、端数幅が思ったよりも多かった所を見ると、そこに持っていかれたみたいでした(泣







とはいえ足りない物は足りないので、今後の作業で長物を買う時にでも一緒に買ってくる事にします。(ホームセンターのトラックを借りているので)






第3章 捨て板に杉材厚さ15mm おしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...