ごゆっくりど~ぞ~( *´艸`)

2021年7月13日火曜日

No.486 【羽目板ライン ⑯ 】 仮置きの状態にしておいてある、10枚目の羽目板を保持する為に細い棒状の材料を添える事にしました。

 

仮置きの状態にしておいてある、10枚目の羽目板を保持する為に細い棒状の材料を添える事にしました。
仮置き状態の羽目板






本日もよろしくお願いします!!


1枚目から9枚目までを宙に浮いている施工をしていることから、ネジ固定のできない10枚目が落下してしまう状況を、羽目板の側面に材料を添える事により解決していこうと思います。








仮置きの状態にしておいてある、10枚目の羽目板を保持する為に細い棒状の材料を添える事にしました。
落下防止の棒状の物取り付けww








羽目板の厚みが壁面から羽目板の表面までの幅を14mmに設定しているので、今まで作り上げてきた廃材の中から長さも幅も丁度良いものを選出し、『オービタルサンダー』で仕上げた物をネジ固定(2か所)することで、落下する10枚目の羽目板問題を解決。








仮置きの状態にしておいてある、10枚目の羽目板を保持する為に細い棒状の材料を添える事にしました。
隙間を保持する小さな部品







さらに、羽目板の隙間と隙間を2mmに設定しているのですが、固定していな10枚目が簡単にスライド移動できてしまう対策として、隠れてしまうと予想される位置に小さな部品(2mm)の物を作り挟んでおきました。




これで羽目板ラインとしての構図はほぼ完成となります!

それでは本日はここまで~








仮置きの状態にしておいてある、10枚目の羽目板を保持する為に細い棒状の材料を添える事にしました。
羽目板ライン

おしまい


←前回へ  次回へ→

0 件のコメント:

コメントを投稿

No.550 【縁側のライト枠作成 ⑧ 】 コンセント周りの羽目板を作り施工

  1820mm位の荒材の1本を使用 本日もよろしくお願いします( *´艸`) 1枚の板材から複数の羽目板を切り出していくのですが、丸鋸ガイドの関係であまり短く加工してしまうとCクランプで固定できずにずれてしまうので、とりあえずの長さ690mmの所で複数切り出していきます。 長さ...