高さ調整板の硬化後 |
本日もよろしくお願いします!!
1枚目~6枚目の羽目板の高さ調整板で幅を11mmにすべての箇所を揃え終え、施工の工程に移ります。
1枚目を3本のCクランプで枠側に押さえつけ隙間が無い状態を作り、2本の支えの位置にさらに追加で2本のCクランプを羽目板と共に固定。
強固なる固定 |
ネジは支えの中心位置に斜め角度にドリルで穴開けをした後に、ネジを締める事で『凹』の薄い部分が割れる事を避けます。
支えの中心位置 |
内側の2本の支えのネジ締結が終わったら、両サイドにCクランプを移し同じ要領でネジを締結して行きます。
外側の支えの位置を固定 |
続いて2枚目の羽目板を1枚目の羽目板と同様な形に固定してみました。
この段階で両サイドの大きいCクランプの長さが限界を迎えます。
羽目板の3枚目では、中央に使用していた長いCクランプを右往左往させることで対応し、4枚目は出来る限の『ひ弱な力』で押しながら支えの位置にCクランプをこてい。
羽目板の2枚目へ |
羽目板の3枚目では、中央に使用していた長いCクランプを右往左往させることで対応し、4枚目は出来る限の『ひ弱な力』で押しながら支えの位置にCクランプをこてい。
Cクランプが届かない箇所 |
高さ調整板を取り付ける前の2枚 |
高さ調整板を硬化中 |
余談ですが、左上のはキャスター付きのテーブルの依頼が来た時の物で、出荷する前の待機させていた物(暇なときにブログ書くかも)。
最後に残りの2枚に高さ調整板を配置し、観音開きの要領で重ねながら押し込むと座面枠2の完成となります。
完成にはなるのですが、扉にとって一番重要な物(取っ手)をどのように配置するかまだ考えていませんwww
それでは本日はここまで~
座面枠の完成? |
おしまい
0 件のコメント:
コメントを投稿